消費税が8%に上がってもう数年経ちますが、次は10%の増税が待ち構えています。
増税のニュースを聞くたびに、今後の生活への不安が煽られているようで嫌ですね・・・。
消費税増税後も、上手にやりくりするために、私たちが今からできるのは節約体質を育てること。
そこで今回は、節約体質になるためにするべきことをまとめてみました!
目次
消費税10%増税はいつから?
正式な決定はされていませんが、予定では2019年10月が増税予定時期です。
2017年には、首相が増税を予定通り行うことを発言しており、年内には正式な決定があるでしょう。
消費税増税の影響を受けるのは家計!
消費税は、直接私たちの生活に常に関わる税金です。当然、家計の負担も増え、支出は増加。
でも給料が上がりにくいから、収入は増えない・・・となると家計は赤字になってしまいますよね。
消費税増税のかわりに、大学の授業料無償化や20年から行われる予定の基礎控除額引き上げ(38万円から48万円に)など、メリット要素もあります。
でも、授業料無償化や高齢者医療費の負担軽減などは、国民全員が恩恵を受けるというわけではないので、増税後の不満は変わらないでしょう。
増税はまだ先、と軽く考えるのではなく、今から節約習慣を身につけたり、無駄な支出を見直したりと、各家庭で対策が必要になります。
増税までに身につける、見直すべきことリスト
家計の支出を見直そう
見直すべき家計の支出
- 食費
- 外食費
- 通信費
- 家賃
- 光熱費
- 水道代
- 美容代 など
家計の支出の見直しには、家計簿の記録が役立ちます。
普通のノートでも良いので、毎日使った金額をメモしておきましょう。
でも、家計簿をつけたことはあるけど続かなかった、という方は多いと思います(実は私もです・・・)。
家計簿をつけるのが三日坊主で終わってしまう方には、無料の家計簿アプリの使用がオススメ。
レシート読み取り機能、銀行口座やカードとの連携も可能な「Zaim」

最新の家計簿アプリを利用するのもオススメ
Zaimは日本最大級の家計簿アプリで、利用者数はなんと700万人!
家計簿に挫折した経験がある人でも、継続して使えると好評の家計簿アプリです。
支出はカテゴリー別に記録、レシートを撮影して読み取って自動で記帳ができます。
特に便利なのが、銀行口座やカードとの連携機能。約1,500の銀行口座、カード会社と連携し、入出金の明細を自動的にアプリに反映できます。
カードの使いすぎ防止に役立ちますし、銀行ATMを使う回数を把握し、無駄な手数料を節約へも繋がります。
参考 オンライン家計簿の新定番 zaimzaim公式サイト
スマホの料金プランに無駄がないか見直そう
無駄が多いのがスマホの料金プラン。普段使っていないサービスなのに、有料で無駄なお金がかかっているというパターンが多いです。
私はソフトバンクのiphoneを使用しているのですが、購入時に加入した料金プランをあとで見直して、月5,000円の無駄な支出をカットしました。
料金プランの見直しをしても安くならない、という場合は、解約金はかかるかもしれませんが、格安SIMの導入を考えてみましょう。
格安SIMは、大手携帯会社のように、基本料金やプランに合わせて加入させられる無駄なオプションがないので、料金形態がシンプル。
基本料金は480円から(会社によって違いあり)と激安で、中には2年の契約縛りがない会社もあります。

DMMモバイルのような格安SIMで大幅に節約を
例えば、DMMモバイルで毎月の料金をシミュレーションしてみます。
データ容量はライトプラン(1GB〜20GBまで選べます)、音声通話あり、新しい端末は買わない場合・・・毎月の通信費はなんと1,140円!
かなり安くなりますよね。
もちろんプランによって違いますし、あくまでもDMMモバイルのサイトのシミュレーションを使った結果ですが、現在の通信費より確実に安くなると思います。
増税までに家賃の安いところに引っ越す
毎月の家計の中で、特に大きい支出が家賃。
家賃が今より安い場所に引っ越すと、最初は引越し代金などでお金はかかりますが、長い目で見るとかなりの額を節約できます。
無駄な買い物を減らすためにするべきこと
化粧品は安いものと高いものを使い分ける
消費税増税後も、今まで通りオシャレや美容にはこだわりたいですよね。
特に、スキンケア用品などの化粧品は、買い替える頻度が高いので、できるだけ支出を安く済ませたいところ。
最近は安くても質の良い化粧品は多いので、安い化粧品でも十分安心して使えます。
でも、こだわるべきところはこだわりたいですよね。
化粧品の中で、こだわるべきところは人によって違いますが、スキンケア用品なら美容液はクオリティの高いものを使うのがオススメです。
美容液は、化粧水や乳液など、他の基礎化粧品に比べて、美容成分の配合濃度が高いので、肌に与える影響が大きくなります。
化粧水やクリームはプチプラもの、美容液だけ高級なもの、というふうに組み合わせて使うだけで、化粧品代が少しでも抑えられます。
着ていない衣服や使っていない小物は売ってしまう
ものが多いと、本当に必要なものがわかりにくくなります。
また、ミニマリストのように少ない衣服を着回せば、大量の衣服を持っている必要がありませんし、無駄な買い物が減らせます。
クローゼットの中を整理して、ずっと着ていない、使っていない衣服や小物類はまとめて整理しましょう。
そして、リサイクルショップやネットフリマで販売すれば、臨時収入も得られます。
メルカリのようなネットフリマなら、自分で希望販売額を設定できるので、リサイクルショップに売った時のように安く買い叩かれることはありません。

外食費を節約するならミステリーショッパーを賢く利用
ミステリーショッパーとは?
別名、覆面調査と言われる仕事で、飲食店やエステ、美容院などのサービスを利用しながら、こっそりとサービスを評価します。
サービス利用後は、自分でチェックした評価をレポートにまとめ、案件を受けたサイトを通じてレポートを提出。
報酬は、サービス利用料金を全額または一部キャッシュバックで受け取ります。
飲食代、美容代が実質無料になることも?
サイトによって案件は異なりますが、大手飲食チェーンへの覆面調査依頼が多く、中には100%キャッシュバックで実質無料でサービスを受けられることも。
サービスを受けながら評価、そしてレポート提出という手間はかかりますが、飲食代や美容代を大幅に節約できます。
特に人付き合いで外食や、美容代がかかりやすい主婦・OLさんに人気の副業です。

まとめ
消費税が10%に増税すると、家計が圧迫されるのは明らか。
増税予定はまだ先でも、今から節約習慣を身につけたり、無駄な出費がないか見直すことで、増税後も上手にやりくりできるでしょう。
今後もさらに節約テクを探して紹介したいと思います!