チャットレディに興味はあるけど、詐欺や危険がないか心配、という方は多いでしょう。
チャットレディ初心者で自分で登録して働く勇気がない、という方におすすめなのがチャットレディプロダクションです。
OLあんな
副業ガイドみき
今回は、チャットレディプロダクションに所属するメリットとデメリットを解説します。
目次
チャットレディとして働く方法は二通り!プロダクションとは?
チャットレディとして働く方法には、実は2つあります。
- 直接契約
- プロダクション所属
直接契約は、自分とチャット運営会社が直接契約して働く方法です。これがチャトレとして定番の働き方ですね。
プロダクション所属とは、チャット運営会社と提携している事務所に所属し、チャットレディとして登録して働きます。
イメージとしては、芸能事務所や派遣会社に近いですね。
多くのチャットサイトは、チャットレディ自ら契約して働けますが、中にはプロダクションを通さないと働けないチャットサイトもあるのです。
プロダクションへの所属が必要なチャットサイト
- FANZAライブチャット
(旧DMMライブチャット)
- マダムライブ
- ジュエルライブ など
働き方は、在宅で仕事をする直接契約と違い、事務所が用意したオフィスに直接出勤して、オフィス内でチャットレディとして働きます。
副業ガイドみき
チャットレディプロダクションのメリット、デメリット
チャトレがプロダクションに所属する「メリット」
- パソコンやウェブカメラなど、専門機器が揃った環境ですぐに仕事ができる
- チャットレディとして稼ぐためのコツやノウハウを学べる
- トラブルを防いで働く方法を学べる
- プライベートと仕事をきっちり分けられる
- 社会保険など福利厚生がある事務所もある
- ドリンクやフードサービスが利用できる
- プロフィール写真の撮影、加工をしてくれる事務所もあり
プロダクション所属の最大のメリットは、何と言ってもスタッフによる万全なサポート体制でしょう。
チャットレディ初心者さんは、チャットサイト=危険、詐欺、といったマイナスイメージを抱えて不安を感じる方が多いです。
プロダクションに所属すると、チャットサイトの仕組みや働き方をスタッフから学べるので、安心してチャットレディの仕事ができます。
直接契約でも、チャットサイトが用意したマニュアルを参考にしたり、運営局に問い合わせしたりと、当然ながらサポートを受けられますが、プロダクション所属では直接指導を受けられるので、チャットレディとして成長しやすいです。
また、プロダクション所属だと事務所が用意したオフィスに出勤して、チャットレディの仕事をします。
直接契約の場合は、自宅でパソコンやウェブカメラを用意したり、撮影ができるように部屋を整えたりと、手間がかかります。
オフィスでは、綺麗な家具やパソコン、ウェブカメラなど、チャット環境がすでに整えられているので、チャットレディの仕事にのみ集中できるのです。
副業ガイドみき
自宅で仕事をするのは気持ち的には楽ですが、人によっては常にパソコンに張り付いていないと不安になったり、怠け癖がついて仕事量が減ったりと、仕事とプライベートが分けづらくなることも。
通勤型チャットレディなら、仕事とプライベートをきっちり分けられるので、ダラダラパソコンに張り付くこともなく、時間が上手に使えます。
チャトレがプロダクションに所属する「デメリット」
- 直接契約と比べると報酬が少ない
- 地域によっては事務所がない
報酬面を重視するなら、プロダクション所属より、直接契約の方が魅力的に感じるかもしれません。
一般的に、
- 直接契約:報酬4〜5割
- プロダクション所属:報酬3〜4割
プロダクション所属の場合は、プロダクション側も報酬を手数料として1〜2割程度受け取るので、直接契約よりも報酬が少なくなります。
しかし、報酬が少なくなるかわりに、チャットレディのノウハウを学べたり、トラブル対応、専用機器やチャットルームが使用できるなど、サポート体制が充実しています。
サポート体制を有料で受けている、といった感じでしょうか。
不安が多いチャットレディにとっては、サポート体制を受けながら安心して働けるというのはプロダクション所属のみのメリットです。
手数料を引かれて報酬は少なくなっても、安心して働きたい、と精神面や環境を重視するなら、プロダクション所属がベストだと思います。
チャットレディがプロダクションを選ぶ時のポイント
チャットレディのプロダクション選びで、重視するべきポイントをまとめてみました。
プロダクションは数多くありますが、中には
- 給料未払い
- アダルトチャットの強要
- 辞めたいのに辞めさせてもらえない
など、悪質なトラブルを起こす事務所もあるので、安易に選んではいけません。
プロダクション選びでは、優良なプロダクションを選ぶポイントを一つずつ確認しましょう。
優良なチャトレプロダクション選びのポイント
- 一次代理店かどうか
- 個人経営ではなく法人経営
- 店舗数が多い
- 事務所の連絡先が携帯ではなくフリーダイヤル
- 報酬率が30%以上
- 体験入店可能かどうか
- スタッフが多い、または女性スタッフがいる
プロダクションは一次、二次、と代理店によって違いがありますが、所属するプロダクションは一次代理店のところを選びましょう。
一次だと正規の報酬(手数料あり)がもらえますが、二次以降になるとかかる手数料が増え、報酬が少なくなるからです。
また、店舗数が多い法人経営だと、トラブルが少なく安全に働けます。
サポート体制もしっかりしているので、チャットレディのスキルも磨きやすいです。
女性スタッフが常駐していると、仕事での悩みも相談しやすいので、スタッフ情報がホームページに掲載されていると尚良いでしょう。
おすすめチャットレディプロダクション
ポケットワーク
ポケットワーク
- 全国展開の法人運営
- 通勤、在宅どちらか選べる
- 提携チャットサイトの数が多い
- 通勤オフィスが駅から徒歩圏内にある
- 交通費支給
- 最大時給7,500円
サポート体制が充実、安心の法人運営のポケットワークがおすすめです。
通勤型チャットレディとしてはもちろん、在宅勤務もOKなので、自分にぴったりな働き方を選べます。
提携するチャットサイトは、
- VI-VO(ビーボ)
- マシェリ
- マダムライブ
- ライブでゴーゴー
- ジュエル
- チャットピア
- エンジェルライブ
など、チャットサイトの中でも特に報酬が高くて人気のサイトが多数。
スタッフの知識も豊富で、細かい質問にも答えてくれるため、働きやすいと口コミでも好評です。
最大時給が7,500円と報酬率も高いので、頑張り次第でしっかりと稼げるでしょう。
チャットレディ初心者こそ、プロダクション所属が安心
サポート体制や環境、安全面ではプロダクション所属のチャットレディとして働くのがベストです。
報酬は直接契約よりも少ない場合が多いですが、パソコンやウェブカメラ、部屋のお手入れなど、環境を整える手間もお金もかかりませんし、スタッフによるサポートが受けられるので安全に働けます。
住んでいる地域に通勤オフィスがある場合は、ぜひプロダクション所属も考えてみてください。
女子ジョブ!副業ランキング
ガールズチャット
24時間メールや電話のサポートを受けられるので、初心者さんも安心してスタートできるサイトです。
VI-VO(ビーボ)
通話なしでも稼ぎやすいのが嬉しいビーボ。メールだけでなく、ブログや画像投稿だけでも収入をゲットできます。
ファンザ ライブチャット
ノンアダルト、スマホでのお仕事を探している女性に特にオススメ。 報酬以外に貯まるGTMポイントで、商品券や美容グッズなどをゲットすることも出来ます。